14. TLR250R チエーンスライダー作成2012/05/04↓チェンスライダー制作です。 チェンスライダーですが、純正品はもちろん欠品(泣)なので、先日、あたりを付けて買っておいた「UFO YZ125-250 05-07」用のスライダーを流用してみます。 ![]() 色は青色です。 ![]() まずは不要な部分(中ほどにあるネジ止め部)をニッパーでカットします。端っこのネジ止め部はカットしてはいけません。 次にリアフォーク先端に突起があるのでそれを避けるようにニッパーで切り取っていきます。 ![]() ![]() 実際にフォークを車体に合わせてみて後方か見てチェーンラインに合っているかを確認します。これを何回か繰り返しバッチリの所までできました。(写真ではちょっとズレているように見えますが、実際はきっちり合っています。) ![]() 今回はどこまで切ったら良いのかが分からなかったので横から少しずつ切って行きましたが、次回からは5mmくらいのドリルで写真にある位置を2つずらして穴あけすればよさそうです。 ![]() 固定はタイラップで仮止めします。 ![]() 組立途中の状態です。 ![]() チェーンガードとか付けた状態です。 ![]() 前側の拡大です。 ![]() リアフォーク組み終わったら再度スタンドのところから残しておいた端っこのネジ止め部をタイラップで留めます。しっかり引っ張って緩みの無いようにとめます。タイラップは15cmのものではちょっと短かいので20cmのが良いですね。 ![]() 上から見るとこんな感じです。(綺麗に拭いてから写真撮ればよかったかな。少し走ってみた後だったので油が散ってますね。) ![]() 2012/05/04↑ |
![]() |