しばっち電機
-

11. TLR250R フォークオイル交換

2012/05/01↓


フォークオイル交換です。(妙にフワフワするというかヤワイというか変な感じだったのであります。)

フロントホイール、フォークにケーブルを止めているバンドを外します。

ここで、折角ここまで外すんだからステアリングステムのグリスアップもしておこうと欲を出し、ヘッドライト、ハンドルを外します。
ステアリングステムナットを外そうとすると...
「ゲッ、30mmじゃん」
えー、29mmの次は32mmのメガネしかないよ。で、とりあえず32mmでもいけそうということで外れないように注意してコンコン平手打ちをして外しました。(良い子は真似をしてはいけません。)

で、トップブリッジを外そうとするとあれなんか当たってる。ネジきりボルト?で止めてあるプレートが当たって外れません。タガネではつるのもなんだし、そもそも予備のネジきりボルト持ってないし。ということでここで断念です。
サービスマニュアルだとヘッドライトのところがいきなり全部取っ払われるという魔法がかかっているようです(笑)。


とりあえず、ハンドルとライトを元通りに直し、真の目的、フォークオイル交換です。

フロントフォークを抜き、エアバルブを押してから空気を抜きます。



その後、メガネレンチをかけて慎重にキャップボルトを外します。
ここはフォークのバネの力がかかっているので無造作に外すと
「ポヨ〜〜〜ン!、アッーーーー!!!」
ってなことになりかねません。(遠い目)

無事キャップを外し、スプリングを抜くと、「あ、逆に入ってるじゃん」。
前整備した人が間違っちゃったんでしょうね。

フォークをポイパックの上でひっくり返してオイルを抜きます。
その後、フォーク下にあるネジを外して、収縮させてそちらからも抜きます。

が、「あれ、なんかヘン???」
フォークの口の方を手で塞いで上下させても下から出てきません。手に圧力を感じます。
「オリフィス、詰まってる!」
やばいよ、やばいよ。何回か上下させてると「プシュッ」という音とともに通りました。いやあ良かった。ちなみに、もう一本の方は問題ありませんでした。
抜き出したオイルを見てみると赤いオイルが赤黒くなっていますね。



CB400の時に使ったフォークオイル(写真左)が少し残っていたのでそれを洗油替わりにして、シュコシュコしました。

下のネジを閉め、フォークを縮めて新しいフォークオイル(写真右)を入れます。
サービスマニュアルによると指定オイルはホンダATFなのですが、手にはいらないのでこれぐらいだろうと「ホンダ ウルトラ クッションオイル スペシャルV SAE10W」を使ってみました。ATFは7.5Wと聞いたことがあるので、今風に少し硬いほうがいいだろうということで10Wです。



オイルレベルを測るのにドライバーにビニールテープを巻いて129mmの印にしたのですが、オイルで剥がれてきてしまいました。



そこで、ホースクリップを取り付けてレベルの印にしました。
新品オイルを入れて、上下させ落ち着いたところで測るというのを何回か行いほぼピッタリの油面にできました。



スプリング、カラー、ワッシャーをパーツクリーナーで洗浄し順番に入れていきます。キャップボルトを取り付けて完成です。

折角なので、フォークの点錆を落とし、ネバダルで磨いた後、水洗いしてピカピカにしておきました。

後は、車体にフォーク取り付け、フロントホイールを取り付け、ケーブル、ワイヤー類を留めて完了です。


2012/05/01↑


1つ上
1つ上へもどる


トップ
トップページへもどる


mark  Copyright(c) shibatchii 2011-2012 All Rights Reserved.

-