20. TLR250R エンジンオイル交換2012/05/06↓オイル交換の前にオイルを温めて抜けやすくするのと、試走を兼ねてガソリンを入れに行ってみます。 ナカナカ軽やかに走ります。整備前のなんかオートマみたいな変な感じはなくなっています。 ガソリンスタンドは混んでて少し待ってから給油です。満タンにしてみます。前、満タンにしたら漏れが発覚したことがあったので、そろそろと入れてみますが問題ナシ。良かったぁ。 帰ってきてからエアスクリューを調整し、回転が高くなるところに合わせます。押しこむ方向は回転が下がるのでわかりやすいのですが、抜いてく方はあまりかわらないですね。標準よりすこし抜いたあたりに落ち着きました。 あとはオイル交換です。ポイパックを置いてドレンボルト外します。真っ黒けなオイルがドバっと出てきます。そのあいだにオイルフィルタも交換します。オイルフィルターのカバーをとるとドバッと想像以上にオイルが出てきました。慌ててポイパックを引き寄せます。やれやれ。Oリングを交換し、新品のフィルタを取り付けます。 ![]() バイクを右に倒したり、左に倒したり、キックしたりして古いオイルをできるかぎり抜きます。しかし前の持ち主はいつ交換したのかな、えらい真っ黒やし量も上限レベル以上入ってたようですし。 ドレンボルトを綺麗にした後、締めて新しいオイル入れます。ペール缶で買ってあるSUNOCOのREDFOXです。1.5Lが規定なので、1.3L位入れてエンジンかけて、止めた後ちょっと待ちレベルをみます。もうちょいなので0.2L位足してバッチリOK完了です。 タペット音が静かになったような気がします。 パーツクリーナーで垂れたオイルを流してからアンダーガード取り付けです。スプレーワックス吹いてから取り付けます。これはささっと完了しました。 折角なので走行距離の記録を。 ![]() 2012/05/06↑ |
![]() |